積雪期の「憧れの光景」
池の小屋、染まりゆく稲星山 ※画像をクリックすると拡大です



星生崎~星生山


凍る御池、正面奥に池の小屋

池の小屋西の雪面

池の小屋、稲星山




夕暮れの星生崎

焼ける中岳に裏焼け、奥に大船山

御池、焼け天狗

残照の星生山


残照の久住山
スポンサーサイト
- 2014/01/23(木) 23:44:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
14時 雪が降るなかに取り付きました。
天候からして西千里までの山歩き、時折 舞い上がる地吹雪も西千里に入ると一転して吹雪でした。
扇ヶ鼻分れ ※ 画像をクリックすると拡大です

沓掛山 遠くに三俣山北峰

鍋谷越に扇ヶ鼻
- 2014/01/22(水) 11:17:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久住山 17時33分 ※ 画像をクリックすると拡大です

上の台 天狗ヶ城

星生崎


裏焼け 17時49分

18時06分

18時13分
- 2014/01/20(月) 11:31:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
積雪期の夕駆けを楽しんでいます。
今日も強風ホワイトアウトのなか、夕暮れの光りを楽しみに池の小屋まで行きました。
17時過ぎから晴れましたが、期待した光は射してくれませんでした。
池の小屋 遠景は稲星山 17時49分撮影 ※ 画像をクリックすると拡大です

池の小屋

中岳

久住山

天狗ヶ城と御池 奥は星生山


夕暮れ迫る池の小屋 18時03分

下りは月明かりの雪道でした。
- 2014/01/13(月) 07:10:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夕駆けは肝心な時に、おせっかいな黒雲が幕引きをして一巻の終わりでした。
久住山 16:34撮影 ※(画像をクリックすると拡大です)

星生山 14:54

14:57

星生崎、奥に久住山 15:32

久住避難小屋、天狗ヶ城 16:31

陽だまりの避難小屋 16:33

星生崎 16:39

星生山 16:44

久住山 16:46

17:27

H24.12.10 17:03 アーベントロートの一枚から
- 2014/01/06(月) 22:44:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
午前9時 南郷谷には雲海の余韻がありました。
杉林に行くと、そこは幻想的な世界です。
突然、杉木立からスポットライトのように光芒が射しました。
※(画像をクリックすると拡大です)

- 2014/01/04(土) 18:24:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0